
所属:営業本部 鶏卵事業部
入社年:2023年(中途入社)


-
現在の仕事内容、その仕事のやりがいを教えてください。
主な業務として、定期的な店舗訪問や産地訪問を行っています。
現在、大手量販店を担当しており、実際に店舗に訪問し、売り場の担当者と店舗の売り場状況を確認しながら、たまごの拡販を行っています。定期的に産地へも足を運び、確認した店舗や売り場の状況報告や情報交換を行い、コミュニケーションを密にとっています。たまごの販売拡大を図る中で、自分の担当している店舗の売り場に当社のたまごが増えていく様子を見て、「多くのお客様にたまごをお届けできている」とやりがいを感じます。また、得意先の新規開拓や既存深耕も行っており、木徳神糧のテストキッチンで自社の商品を材料に使用した和菓子などを試作することもあり、実際にお客様に提案したものが採用され、販売に繋がると非常にうれしいです。
-
仕事の中で大変だったことや、それを乗り越えたエピソードを教えてください。
転職で入社し、業界についての知識がない状態だったので、特に研修が大変だったと感じています。
1ヶ月半程産地で農場や工場に研修へ行き、採卵からたまごが納品されるまでの流れを実践しながら学ばせて頂きました。
鶏を鶏舎に移す作業やパック詰めなど、慣れない作業もあり大変でしたが、その研修を乗り越えたからこそ、たまごについての知識が身に付いたと実感しています。
-
営業職として大事にしていることを教えてください。また、就活生にアドバイスがあればお願いします。
産地の生産者、店舗の売り場担当、そして購買窓口であるお客様などの様々な人と話をする中で、営業として自分の言葉で説明する場面が多いと思います。その中で取扱商品についての理解が大切だと実感しています。まだ私自身も学ぶことが沢山あるなか、営業職として常に学ぶ姿勢を大事にしています。
就職活動をする中で、まずは企業や職種を絞りすぎずに幅広く見ることが大事だと思います。様々な人と関わりながら企業や職種を見ることは貴重な財産になると思いますので、後悔のないように頑張ってください!
-
先輩インタビュー(1)
海外事業部 所属
2020年 入社 -
先輩インタビュー(2)
営業本部 鶏卵事業部 所属
2023年 入社(中途) -
先輩インタビュー(3)
営業本部 飼料事業部 所属
2021年 入社 -
先輩インタビュー(4)
米穀事業本部 西日本営業部門
中四国支店 岡山工場 所属
2021年 入社 -
先輩インタビュー(5)
米穀事業本部 西日本営業部門
九州支店 福岡工場 所属
2020年 入社 -
先輩インタビュー(6)
米穀事業本部生産部門 桶川工場 所属
2022年 入社 -
先輩インタビュー(7)
米穀事業本部生産部門 桶川工場 所属
2020年 入社 -
先輩インタビュー(8)
米穀事業本部生産部門 滋賀工場 所属
2022年 入社 -
先輩インタビュー(9)
米穀事業本部 東日本営業部門 営業部 所属
2021年 入社 -
先輩インタビュー(10)
米穀事業本部東日本営業部門 営業部 所属
2023年 入社